【なぜ人気?】近年家族葬が選ばれる理由を徹底解説

家族葬_サムネ
葬儀・終活

家族葬が選ばれる理由

正確な定義はありませんが、一般的には家族葬は家族や親しい友人でお見送りするお葬式の総称です。

近年では従来型の一般葬が減少しており、一般葬に比べて参列者や葬儀日数が少なく葬儀費用が抑えられるといった特徴のある家族葬が選ばれています。

家族葬を選ぶ方が増えているのは、葬儀を儀式ではなく故人との「お別れの場」と捉える方が増えたためだと考えられます。

また、時代の移り変わりによる価値観の変化も大きな理由のひとつと考えられます。

近所や親族との付き合いがなくなってきたこと、故人や友人の高齢化が進み、葬儀への参列が難しくなったことも要因のひとつと考えられます。

参列する人数が少数ない分、葬儀にかかる費用や手間が削減出来るという方もいます。

ここでは、一般葬との違いや家族葬を行った場合の費用の変化、どのような方が家族葬に向いているのかを注意点と一緒にご紹介します。

家族葬が選ばれる理由

  • 静かに親しい方と見送りたい
  • 費用を抑えたい
  • 故人や家族の意思の反映した葬儀にしたい
葬儀の費用についてはこちら

葬儀の際にかかる費用についてはこの記事で詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

葬儀の費用はこちら

家族葬とは?

家族葬_とは

家族葬とは家族や親しい友人達でお見送りするお葬式の総称です。

参列する人数は何人までとは決まっていません。

同居されていた家族だけで行う葬儀もあれば、近所の方・友人を呼んで行う葬儀もあります。

家族葬の流れ

家族葬と一般葬の違いは何でしょうか。

基本的な違いは、参列する人数によるお葬式の規模の違いです。

家族葬の中には一日葬と火葬式があります。

通夜式と告別式の参列者はほとんど同じ方の場合が多いので、通夜式を省略したり、通夜式・告別式の両方を省略したお葬式の形もあります。

家族葬の費用についての注意点

家族葬_費用

家族葬は地域や葬儀社によりプランが異なるので、申し込みの際には確認が必要です。

多くの葬儀社が提案する家族葬のプランは約50万〜150万円が相場です。

お葬式にかかる費用は葬儀費用・僧侶に支払う費用・飲食費の 3つに分けられます。

お葬式にかかる費用

  • 葬儀費用:葬儀社に支払う費用です。主に斎場や火葬場の使用料・各種届出や手続きの代行費用・遺体の搬送・安置・棺・遺影・骨壺・ドライアイス、香典返し
  • 僧侶に支払う費用:読経や戒名・お布施・お車代
  • 飲食費:通夜振る舞い・精進落とし

葬儀費用は葬儀にかかる費用のことです。

葬儀に必要なものが揃っているプランが多いのですが、故人の思いを大切にしたり、家族とのお別れの場としての特別な形にすると、追加の料金が発生する場合もあります。

葬儀社に家族葬を申し込む場合は、選択したプランにどこまでが含まれているか確認が必要です。

僧侶に支払う費用は一般葬と変わりません。

葬儀の形態は変わっても、読経や戒名などは変わらないからです。

一般的には50万円前後が相場といわれています。

僧侶とはお葬式の場だけのお付き合いではなく、お墓や法要など今後も関わっていくことが多いです。

感謝の気持ちを込めお布施を包みましょう。

しかし、普段からお寺とのお付き合いがないとお葬式の際にいくら包んでいいかなど、不安がいっぱいではないでしょうか。

そんな時は「てらくる」や「いいお坊さん」などの僧侶手配サービスの利用の検討をおすすめします。

菩提寺がなくても僧侶の依頼が出来、お布施の額も明瞭定額になっていて初めての方でも依頼しやすいでしょう。

僧侶手配サービスを利用したからといって、檀家になる必要はありません。

今後どうするかは利用者の判断に任されています。

飲食費は通夜振る舞いや精進落としにかかる飲食費用です。

家族葬を選んだ場合は、参列者の人数が少なくなる傾向にあり、飲食費も少なくなります。

昨今の葬儀サービスでは、価格やサービス内容について十分な説明がない、質素な式を希望したのに高額な請求をされたなど、気が付かない間に追加のオプションや費用が発生していたとの相談が多数寄せられています。

参考: 各種相談の件数や傾向 > 墓・葬儀サービス

葬儀社にプランを申し込む際には、葬儀費用にどこまでが含まれているかをよく確認する必要があります。

ご遺体の搬送が何キロまでか、またドライアイスは何日分がプランに含まれているかなど確認が必要です。

追加料金が発生する場合にもいくらかかるのか打ち合わせでの確認が必要となります。

葬儀の種類

家族葬_種類

家族葬といっても、お通夜・告別式を行わず火葬のみを行うプランから、一般葬までプランは葬儀社によって異なります。

ここでは一般的なお葬式のプランを説明していきます。

葬儀の種類

  • 火葬式
  • 一日葬
  • 家族葬
  • 一般葬

火葬式

お通夜式・告別式を行わずにご家族など限られた参列者で火葬のみを行うプランです。

祭壇を飾らず参列者も少人数なため、葬儀にかかる費用を抑えることが出来ます。

参列者が少ないことや、葬儀費用の負担を減らしたいといった理由から選ばれる方も多くいらっしゃいます。

火葬までの間、故人と一緒に過ごしたい方などに選ばれています。

一日葬

本来なら2日かけて行う葬儀のお通夜の工程を省き、1日で行うプランです。

家族中心でお葬式を行う場合、お通夜と告別式の参列者が同じになることから、近年では告別式のみを行う方が増えています。

火葬だけでは忍びないのでという方や、お通夜をするほど参列者がいない方などに選ばれています。

家族葬

家族や親族、親しい友人などを招いて行うお葬式のプランです。

一般葬との違いは故人と親しい近親者のみを招くという点です。

近所の方や仕事関係の参列者がいない分、故人とのお別れまでの時間をゆっくりと過ごすことが出来ます。

一般的葬儀を小規模で費用を抑えて行いたい方や、近親者のみでゆっくりと過ごしたい方などに選ばれています。

一般葬

家族や親族以外に近所の方や仕事関係の方々、友人まで幅広く招いて葬儀を行うプランです。

参列者が多い場合に必要となってくる送迎バスなどもプランに含まれています。

故人をたくさんの参列者と見送りたい方や立派な葬儀にしたい方に選ばれています。

家族葬はこんな方におすすめ

家族葬_おすすめの人

葬儀の形はその時期、家族によっても異なります。

家族葬を選んだ遺族の中でも、多かった理由をピックアップしてみました。

家族葬のメリット

家族葬_メリット_デメリット

家族葬のメリット

  • 静かに親しい方と見送りたい
  • 葬儀費用を抑えられる
  • 長時間参列出来ない
  • 故人の意思を尊重したい

静かに親しい方と見送りたい

大勢の方が参列する一般葬では、遺族は参列者への挨拶・対応に追われ故人を偲ぶ時間を取ることがなかなか出来ません。

忙しさのあまり気が付いたら葬儀が終わっていた、なんて話もよく耳にします。

家族葬の場合は近親者のみで行うため、参列者への対応に追われることもありません。

葬儀の中で発生する手配や気遣いが最小限で抑えられ、故人との最後のお別れの式をゆっくりと過ごすことが出来ます。

葬儀費用を抑えられる

一般葬に比べ参列者が少ないため大きな式場を必要とすることもなく、斎場費用が抑えられる結果葬儀費用が安くなる傾向にあります。

しかし、追加料金が発生することもあるので、何がプランに含まれているのか確認が必要です。

参列される人数によっては一般葬と変わらなくなることや、送迎バスなどが含まれていないことが多いため割高になることもあります。

事前の打ち合わせ、確認が必要です。

親族や友人に高齢者が多く長時間の式を行えない

近年では高齢化に伴い、葬儀に参列する方の数が減少傾向にあります。

高齢になり行動範囲が狭くなり、周囲との付き合いも減っている場合が多いからです。

また、体調の心配から、参列しても長時間の参列は難しいという方が増えて来ています。

故人の意思を尊重する

故人の意思として家族葬が望まれているのも、家族葬が近年増加傾向にある要因といえます。

盛大な式をあげて遺された家族の負担になりたくない、自分の式にお金をかけさせたくないと思われる方が増えて来ているのです。

家族には見送ってもらって、気持ちの区切りをつけて欲しい。

しかし、自分が亡くなった際には、葬儀自体に時間やお金をかけるのではなく、お別れの儀式として、しっかりと向きあった式にしてほしいと思う方が増えて来ています。

また、最近では終活として遺言書やエンディングノートに自分の希望する葬儀の形を遺す方が増えています。

そうした背景も、故人の生前の意思を家族へ伝えやすくなったことも家族葬が選ばれる要因となっています。

デメリット

家族葬にはデメリットもあります。

以下のことに注意が必要です。

家族葬のデメリット

  • どの方に参列をお願いするのか
  • 参列されない方への配慮

どの方に家族葬の参列をお願いするのか

家族葬を行う場合、どこまでの方をお呼びすればよいのか──。遺された家族が一番困る問題です。

一般的な葬儀の場合、親族に伝える目安は二親等以内の血族ですが、家族葬で行う場合には範囲に決まりはありません。

家族葬を行う家族の考え方次第です。

故人が最後に会いたかったかどうか、が判断の基準となることは間違いありません。

もし判断に迷うようなら、葬儀の案内をすることをおすすめします。

知らせなかった場合、葬儀に参列させてほしかったといわれてしまうかもしれません。

そうならないためにも、どこまでを家族層としてお招きするか、家族でよく話し合う必要があります。

参列されない方への配慮

家族葬にお招きしない方へ、葬儀の前に逝去したことを伝える際には、会葬辞退の案内に「故人並びに遺族の意思により、近親者にて家族葬を行う」ことを葉書でお知らせし、参列の辞退をお願いしましょう。

葬儀の後にお知らせする場合は「葬儀は近親者のみで執り行い、無事に終えたこと」を葉書で報告しましょう。

知らないうちに葬儀が終わっていた、終わっていたという連絡がない、ということが一番よくありません。

故人とお別れしたかったという気持ちに寄り添い、連絡を入れましょう。

家族葬対応のおすすめ葬儀社

家族葬_おすすめ葬儀社

葬儀社といっても全国展開している大きな葬儀社から、地元密着の小さな葬儀社まであります。

それぞれにメリット・デメリットがあるので自分たちにはどの葬儀社がいいのか事前に家族で話し合っておきましょう。

また故人や家族のお別れの式としてこだわりの葬儀が出来るのかも葬儀社を選ぶポイントです。

故人の好きだったお花をふんだんに使った花葬儀や、好きだった音楽を流して行う音学葬などこだわった葬儀が出来る葬儀社もあります。

こちらの希望や意見を聞いてくれるか、勝手に段取りを進めないかも確認してみてください。

遺された家族にとっては慣れないことの多い葬儀なので、丁寧に対応してくれて信頼出来る葬儀社を選びたいですよね。

目安としては見積を取る際に、詳細な明細か、オプションやセット料金がきちんと書かれているわかりやすい見積なのかが大切です。

わかりやすい見積を出してくれる会社は良心的なことが多いです。

全国展開している人気の葬儀社をご紹介

人気の葬儀社をピックアップしてみました。全国展開している葬儀社なので気になった方は一度資料請求をしてみたり、家族で話し合う機会を設けてみてはいかがでしょうか。

小さなお葬式

小さなお葬式

無駄を徹底的に省いた葬儀で、値段を抑えたプランを提供する小さな御葬式。

役所の手続きや必要なものが全て入ったプランを提供しおり、手間を省いた納得のお別れ式が出来ます。

花いっぱいの葬儀や、オリジナルムービー・生演奏など故人を華やかに見送るプランもあります。

早割のお申し込みで通常の葬儀よりも最大7万1000円割引でご利用いただけます。

早割は申し込まれたご本人だけでなく三親等までの方のお葬式で利用することが出来ます。

日本全国4,000以上の式場と提携しており、どの地域でも同じ金額、同じ料金でお葬式を行うことが出来ます。

小さなお葬式についてはこちら

小さなお葬式についてはこの記事で詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。

小さなお葬式はこちら

イオンのお葬式

イオンのお葬式

イオングループが手がける高品質のお葬式です。

140もの品質管理項目でお葬式の品質を維持するイオングループのお葬式サービス。

当日の担当者だけでなく、コールセンターのスタッフにも研修を徹底して行っており、遺族の不安や悩みに対応してくれます。

オリジナル会葬礼状やメモリアルDVDなど心に残るプランが多数選べるのも魅力のひとつです。

料金設定がわかりやすく、コストと品質の面で故人と家族のお別れの式としての葬儀をサポートしてくれます。

よりそうお葬式

よりそうお葬式

3つの家族葬、2つの火葬式の5つのプランが用意されていて、全国平均半額以下の料金で式を行えます。

葬儀場は日本全国4,000以上と提携しており、もし満足出来なかった場合には費用の全額返金に応じるといった自信と実績を兼ね備えた葬儀社です。

また当日の式はもちろん、法事法要・遺品整理まで全てサポートしてくれます。

家族にあったサイズのお別れの式を提供してくれます。

無料のよりそう会員に登録すると終活から葬儀、供養までのアドバイスを受けられます。

家族葬をおすすめする理由|まとめ

家族葬_おすすめ理由

家族葬がおすすめな方をおさらい

  • 親しい方と静かに見送りたい
  • 費用を抑えたい
  • 故人や家族の意思の反映した葬儀にしたい

家族葬は近親者だけでゆっくりと故人を偲び、お別れの時間を過ごす葬儀です。

参列者が少ない分、故人や家族の意思を反映した葬儀を実現しやすく、葬儀に関する価値観の変わってきた現代と相性のいい葬儀の形です。

しかし、葬儀に呼ぶ方が少ない場合、大規模な一般葬を行うと、長引くコロナ不況で香典の額が少なくなっているため注意が必要です。

故人の交友関係、家族の事情を踏まえた上で葬儀の形を選択された方がいいでしょう。

近親者だけでゆっくりと執り行うお別れの会の意味合いが強くなっているため、故人にとって何が一番いい葬儀なのか、生前に自信の葬儀を考えられる方・喪主になられる方・家族・親族間で、意思や希望をこの機会に一度話し合ってみてはいかがでしょうか。

無料で事前相談を行っていたり、早割など料金がお得になる葬儀社もあります。

気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

関連記事一覧